業者にビデオのダビングを依頼する場合、最初に納品形態を選ぶ必要があります。
主な納品形態はDVD・BDとデータの2種類ですが、どちらにするべきか迷う方も少なくないでしょう。
ここでは、ダビングの納品形態の特徴や、おすすめの人について解説しています。ダビングの納品形態で悩んだ際は参考にしてください。
ポピュラーな納品形態がDVDやBDです。ビデオのダビング業者のほとんどが対応しており、DVDやBDなどのメディアにビデオをダビングしてくれます。納品形態で迷った時は、DVDかBDを選ぶとよいでしょう。
DVDやBDは、大半の業者が対応していることがメリットといえます。特にDVDは料金も安いことが多く、費用を節約することもできます。その反面、映像を再生するには専用のプレーヤーか、ドライブ付きのPCが不可欠です。プレーヤーなどがない方は、再生環境を整える必要があります。
DVDやBDによる納品は、ダビング料金を少しでも抑えたい方におすすめです。特にネット型業者の場合、ビデオ1本あたり数百円でダビングしてくれることもあります。ただし、オプションを追加すると料金は高くなるので、気になる方は事前に見積もりを出してもらいましょう。
また、DVDやBDの再生環境が整っている方にも適しています。ダビングしてもらったDVD・BDをプレーヤーへ入れれば、すぐに懐かしの映像を楽しむことが可能です。
ダビング業者によっては、データでの納品に対応している場合があります。
データは、ダビングしたビデオを動画ファイルなどのフォーマットに変換して納品する方式です。一般的なデータのフォーマットはMP4ですが、業者によってはMP4以外での納品に対応しています。
データによる納品の場合、データを保存するためのUSBメモリやHDDなどが必要になります。なお、業者によっては保存用のUSBメモリなどを販売している場合があります。
データによる納品形式は、DVDやBDの再生環境が整っていない方におすすめです。ファイルのフォーマットによっては、パソコンやスマホなど幅広い機器で再生ができます。
また、HDDやオンラインストレージなどへデータを保存したい方にも適しています。ダビングしたファイルを複製するだけで済むため、保存や管理も楽になるでしょう。
対応メディア | DVD・CD | BD | データ |
---|---|---|---|
VHS | 598円/本 | 1,257円/本 | 598円~/本 |
miniDV | 598円/本 | 1,257円/本 | 598円~/本 |
対応メディア | DVD | BD | データ |
---|---|---|---|
VHS | 1,650円/本(60分) | ー | ー |
miniDV | 1,650円/本(60分) | ー | ー |
■選出基準
Googleで「ダビングサービス」と検索(2024年7月5日時点)し、上位50社のうち「ダビングに業務用・プロ仕様機材使用」会社の中から、
ダビングコピー革命……VHS1本の料金が1,000円未満且つ録画時間による追加料金が発生せず、最も対応メディア数が多いネット型業者
カメラのキタムラ……「サービスを提供している店舗数が最多」の店舗型業者
として選出しています。